カンパ・シマノに互換性ができる?
すでにMAVICはシマノ10速カセットを使用する時に付けるスペーサーを外せば良いとのアナウンスが出ています。MAVICでは、このスペーサーを外し独自のM10カセットを付ければ、カンパでも使えます。ということは、シマノの11速対応フリーボディとカンパの9・10・11速対応フリーボディは、幅がほぼ同じだとわかります。
カンパ(フルクラム)もシマノ用フリーボディを出していますが、シマノ用はカンパ用と比べてカセットの行き詰まりのつばが約2㎜ほど浅く作られています。

説明が下手で分かり難いかもしれませんが、要するに、シマノ用・カンパ用どちらも出しているホイールメーカーは、シマノ11速に対応したおちょこをすでに取っているため、新しくシマノ11速の幅に合わせたフリーボディのみを作れば、9000番DURA ACEが使えるということです。
自分が把握している範囲では、まだアナウンスされていませんが、ユーザーの多いカンパ・フルクラムの現行ホイールでもシマノ11速対応のフリーボディが発売されると思われます。ZIPPやCORIMA・FFWDなども同様だと思います。ただし、シマノ用のみしかラインナップにないメーカーは、シマノと同様、新しいホイールが出ないと対応できません。ただ、あくまでも個人的な予測なので、保証はできませんけど(笑)。
察しが良い方はすでに気付いているかもしれませんが、シマノ11速・カンパ11速のカセットの幅が同じということは、ひょっとしたらと思っているわけです(^_^)
by SG_Meccanico | 2012-09-29 18:50 | 自転車のマメ知識 | Comments(0)